思想
心理
宗教
社会
政治
歴史
美術
建築
舞台
映画
写真
音楽
文芸
漫画
生活
理工
新日古文大系
TOP
>
美術
>
戦後美術盛衰史 東書選書
|
戦後美術盛衰史 東書選書
針生一郎 著、東京書籍、1979初版
状態:優、ビニカバ、カバ、帯
一 敗戦からの出発
二 戦争画の運命
三 自由な展覧会の夢
四 病みあがりの前衛芸術
五 海外と国内の落差
六 朝鮮戦争の谷間で
七 アンフォルメルの波紋
八 ネオ・ダダから「反芸術」へ
九 画商とコレクターの役割
十 ポップ・アート前後
十一 日本画の中の循環
十二 万博と造反の季節
十三 美術とデザインの十字路
十四 原点への回帰と模索
あとがき
事項索引
販売価格
4,000円(税込)
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける