思想
心理
宗教
社会
政治
歴史
美術
建築
舞台
映画
写真
音楽
文芸
漫画
生活
理工
新日古文大系
TOP
>
音楽
>
ロシア音楽の魅力 グリンカ・ムソルグスキー・チャイコフスキー ユーラシア選書13
|ロシア音楽の魅力 グリンカ・ムソルグスキー・チャイコフスキー ユーラシア選書13
森田稔 著、東洋書店、2008初版
状態:良、カバ少傷、帯
内容:
はじめに ロシア音楽の歴史的位置づけを見直す
凡例
I グリーンカ
1 ロシア音楽におけるグリーンカの位置
2 生まれと教育
3 イタリア遊学
4 オペラ《皇帝に捧げた命》作曲と結婚・離婚事件
5 オペラ《皇帝に捧げた命》の好評と「官製ナショナリズム」
6 オペラ《ルスラーンとリュドミーラ》
7 失意と外国旅行
8 母親の死とパリ滞在、そして死
9 グリーンカの残したもの
II ムーソルグスキイ
1 ムーソルグスキイとは何者か
2 生い立ち
3 青年時代とバラーキレフへの師事
4 農奴解放とコンミューン生活
5 作曲家としての自立
6 《ボリース・ゴドゥノーフ》の時代
7 《ボリース》の成功と仲間からの離反
●コラム 《展覧会の絵》
8 破綻の晩年
9 死後に残したもの
III チャイコーフスキイ
1 チャイコーフスキイの魅力
2 生まれと教育
3 モスクワ音楽院 1
4 モスクワ音楽院 2
●コラム 「ウィーンでの放蕩」
5 結婚失敗とメック夫人の支援
●コラム チャイコーフスキイの「国民楽派論」
6 放浪の旅と充実した創作活動
7 ロシアへの復帰
8 栄光の絶頂と突然の告別
9 エピローグ
参考文献
ディスク・ガイド
おわりに
索引
販売価格
4,000円(税込)
購入数
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける