思想
心理
宗教
社会
政治
歴史
美術
建築
舞台
映画
写真
音楽
文芸
漫画
生活
理工
新日古文大系
TOP
>
歴史
>
増補改訂版 目で見る仙台の歴史
|
増補改訂版 目で見る仙台の歴史
仙台市史図録編纂委員会 編、宝文堂、1980増補改訂版
状態:可、カバ多傷ヤケ汚、天地小口シミ
内容:
題字・序文(島野武)
仙台市中心街 航空写真
開府以前
縄文式文化、彌生式文化、古墳、多賀城、条里遺跡、陸奥国分寺跡、郡山出土古瓦、式内社多賀神社、地頭留守氏、鎌倉時代の古碑、南北朝時代の戦乱、室町時代の城跡、宮千代塚の伝説、姥銀杏の伝説、龍泉院の五智如来、奥の細道=あずまかいどう
藩政時代
藩祖伊達政宗、二代藩主伊達忠宗、三代藩主伊達綱宗、四代藩主伊達綱村、五代藩主伊達吉村、七代藩主伊達重村、九代藩主伊達周宗、十代藩主伊達齊宗、十三代藩主伊達慶邦、武士の生活、庶民の生活、美術工芸産業
明治時代
一般、仙台市制発足
大正・昭和時代
一般、大東亜戦争、復興の仙台
編集後記
販売価格
2,300円(税込)
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける