思想
心理
宗教
社会
政治
歴史
美術
建築
舞台
映画
写真
音楽
文芸
漫画
生活
理工
新日古文大系
TOP
>
思想
>
性的差異のエチカ
|
性的差異のエチカ
リュス・イリガライ 著 浜名優美 訳 産業図書 1986初版
状態:優、カバ、天少汚
内容:
I
p.3 性的差異 一九八二年九月二十一日午後三時
p.25 魔法使いとしての恋愛 プラトン講読『饗宴』「ディオティーマの話」 一九八二年九月二十二日午前十一時
p.47 場、間隔 アリストテレス講読『自然学』第四巻、第二、三、四、五章 一九八二年九月二十二日午後三時
II
p,83 自己愛 一九八二年十月十九日午後三時
p.103 賛嘆 デカルト講読『魂の情念』第五十三節 一九八二年十月二十日午前十一時
p.120 包むもの スピノザ講読『エチカ』第一部「神について」 一九八二年十月二十日午後三時
III
p.141 同一者への愛、他者への愛 一九八二年十一月十六日午後三時
(本書に収録せず)ニメーゲ大学哲学科女子学生によるヘーゲル講読『精神現象学』第四部「精神、A、a、倫理世界、人間の法と神の法、男と女」 一九八二年十一月十七日午前十一時ならびに午後三時
p.168 性的差異の倫理(エチカ) 一九八二年十一月十八日午後三時
IV
p.191 他者への愛 一九八二年十二月十三日午後三時
p.216 肉の見えざるもの メルロ=ポンティ講読『見えるものと見えないもの』「絡み合い−交叉配列」 一九八二年十二月十四日午前十一時
p.267 愛撫の多産性 レヴィナス講読『全体性の無限』第四部、B「エロスの現象学」 一九八二年十二月十四日午後三時
訳者あとがき
販売価格
5,000円(税込)
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける