思想
心理
宗教
社会
政治
歴史
美術
建築
舞台
映画
写真
音楽
文芸
漫画
生活
理工
新日古文大系
TOP
>
美術
>
巨岩と花びら 舟越保武画文集(ちくま文庫)
|巨岩と花びら 舟越保武画文集(ちくま文庫)
舟越保武 著、筑摩書房、1998初版
状態:優、カバ
内容:
巨岩と花びら
巨岩と花びら、一枚の葉、渓流にて、渓流と彫刻、怠け釣り、サハラ駐屯兵、レオン家の娘たち、聖女クララのデッサン、津和野の老神父、原の城、夢の中の長崎、断腸記、吹雪の夜、病醜のダミアン
めぐりあい
選んだ道、中原悌二郎、堀江尚志、石狩の浜、詩人の会、ひいらぎの生垣、ザッキン * 松本竣介(Y市の橋、「建物」、残照の街、竣介と小熊秀雄、竣介追憶)
彫刻の顔
長崎の丘、郷愁、さいかち、冬の樹、アトリエにて、田沢湖の「たつこ」、けものみち、兜、彫刻とデッサン、素描雑記、葉巻とシルクハット * 孫と私、カセット・テープ、リタイア、すきやき
石工の心
小さな石像、中世の石工たち、石工の心(聖母マリア・男の頭像・婦人像・ラムセス二世の王女・ラムセス二世の胸像・騎手の頭部・エルシェの夫人像・シャルトル大聖堂の聖人増・受胎告知の聖母・イースター等の石頭群・少女像(コレ)・ボードレールの頭像)
* ドガ「浴槽」、ドガ「踊り子たち」、ロゼッティ「幸福のベアトリーチェ」、モジリアニ「横坐りの裸婦」
あとがき
解説 神の職人として生きる(木崎さと子)
販売価格
1,500円(税込)
購入数
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける