思想
心理
宗教
社会
政治
歴史
美術
建築
舞台
映画
写真
音楽
文芸
漫画
生活
理工
新日古文大系
TOP
>
生活
>
ワインづくりの思想 銘醸地神話を超えて(中公新書)
|ワインづくりの思想 銘醸地神話を超えて(中公新書)
麻井宇介 著、中央公論新社、2001初版
状態:良、カバ、帯ヤケ傷、地少撓
内容:
プロローグ 銘醸地は動く
第一章 産地 ワインは風土を反映するものなのか
第二章 技術 科学技術の進歩はワインをどう変えたか
第三章 品種 偉大なワインを目指すブドウに究極の品種はあるのか
第四章 テロワール 銘醸ワインは「はじめにテロワールありき」か
第五章 つくり手 ワインが表現するものはなにか
エピローグ 典型と偉大をめぐって
あとがき
別表
販売価格
1,000円(税込)
購入数
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける