書本 & cafe magellan(マゼラン)
カタログ 利用案内 カゴの中 店舗紹介 リンク メルマガ ブログ


















TOP > 社会 > 尚絅女学院七十年史

|尚絅女学院七十年史



尚絅女学院七十年史編集委員会 編、尚絅女学院、1962初版

状態:可、函欠、背表紙裏表紙傷汚、天地小口ヤケ汚、見返し贈呈印、角少折レ

内容:
第一章 生れ出るまで
 一 バプテスト派の宣教活動
 二 明治期の女子教育
第二章 始めの四半世紀
 一 学校の前身
 二 学校の創立
 三 中島丁へ移転
 四 エラ・オー・パトリック・ホーム
 五 学校形式の整備
 六 創立二十五周年
 七 少数主義の教育
 八 全寮主義の教育
 九 授業
 一〇 教会生活
 一一 校風
第三章 成長の時期
 一 高等科の開設
 二 中島丁七番地
 三 最初の日本人校長
 四 自由教育
 五 文芸会と遠足
 六 キリスト教女子青年会
 七 澱クリスチャン団
第四章 苦難の時期
 一 苦境に立つ
 二 学校更生五カ年計画
 三 名誉校長ミス・ブゼルの永眠
 四 安藤謙助校長の永眠
 五 時局と教育
第五章 戦中と戦後
 一 高橋校長の就任
 二 銃後の守り
 三 独立自給
 四 財団法人の設立
 五 戦時教授要目
 六 戦時体制
 七 終戦
 八 戦後の混乱
 九 勤労作業
 一〇 学徒動員
第六章 新しい教育
 一 ジェッシー院長期
 二 斎藤理事長期
 三 松村院長期
 四 ミス・マコーイ期
 五 千葉院長期
 六 最近の二年間
 七 理事会・評議員会
 八 幼稚園
 九 中学校・高等学校
 一〇 短期大学
 一一 図書館
 一二 宗教活動
 一三 寄宿舎
 一四 父母教師会
 一五 後援会
 一六 同窓会
 一七 教職員組合
現況
 一 組織
 二 学生生徒数
 三 土地建物
 四 寄付行為
 五 学則
 六 職員
 七 創立七十周年記念式典と行事計画
付記
 一 卒業生数
 二 歴代院長(校長)
 三 旧職員
 四 年表
編集後記
販売価格 4,000円(税込)
購入数




この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける