思想
心理
宗教
社会
政治
歴史
美術
建築
舞台
映画
写真
音楽
文芸
漫画
生活
理工
新日古文大系
TOP
>
歴史
>
なとりの伝説と造物 I 閖上・下増田編 I、II 増田・館腰編、 III 愛島・高舘編 第1-3巻(3冊揃)
|なとりの伝説と造物 I 閖上・下増田編 I、II 増田・館腰編、 III 愛島・高舘編 第1-3巻(3冊揃)
氏家重男 著、名取市郷土史研究会ふれあい、1998初版、1999初版、2004初版
状態:良、函シミ少汚、小口少シミ
内容:
発刊にあたって
I 閖上・下増田編 I
第一章 閖上部落の伝説と造物
第二章 高柳部落の伝説と造物
第三章 大曲部落の伝説と造物
第四章 牛野部落の伝説と造物
第五章 小塚原部落の伝説と造物
第六章 下増田(本村)部落の伝説と造物
第七章 杉ヶ袋部落の伝説と造物
第八章 耕谷部落の伝説と造物
第九章 北釜部落の伝説と造物
資料 名取市金石史料(板碑)(下増田・閖上地区)
II 増田・館腰編
発刊にあたり
第十章 増田部落の伝説と造物
第十一章 下余田部落の伝説と造物
第十二章 伊達家領下余田村の歴史
第十三章 上余田部落の伝説と造物
第十四章 田高部落の伝説と造物
第十五章 飯野坂部落の伝説と造物
第十六章 植松部落の伝説と造物
第十七章 本郷部落の伝説と造物
第十八章 堀内部落の伝説と造物
資料 名取市金石史料(板碑)(増田・館腰地区)
III 愛島・高舘編 第1-3巻(3冊揃)
発刊にあたり
第十九章 笠島部落の伝説と造物
第二十章 塩手部落の伝説と造物
第二十一章 北目部落の伝説と造物
第二十二章 小豆島部落の伝説と造物
第二十三章 手倉田部落の伝説と造物
第二十四章 熊野堂部落の伝説と造物
第二十五章 吉田部落の伝説と造物
第二十六章 川上部落の伝説と造物
資料 名取市金石史料(板碑)(愛島・手倉田・高舘地区)
大門山遺跡(I)・(II)
販売価格
10,000円(税込)
購入数
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける