思想
心理
宗教
社会
政治
歴史
美術
建築
舞台
映画
写真
音楽
文芸
漫画
生活
理工
新日古文大系
TOP
>
美術
>
大きな羊のみつけかた 「使える」美術の話 仙台文庫 2
|大きな羊のみつけかた 「使える」美術の話 仙台文庫 2
齋正弘 著、小出尚喜 編、メディアデザイン、本の森、2011初版
状態:良、カバ少汚少スレ
内容:
まえがき 大きな羊のみつけかた
美術を使おう
保育園児と大学生のための「美術を考える授業」
小学生と中学生のための「美術って、本当のところどうなんですか?」
美大の学生のための「写真機ができても絵を描くことを続けるのはなぜか?」
美術/図工の先生のための「美術/図工教育は何のためにあるのか?」
美術館を使おう
美術としての教育、教育としての美術 宮城県美術館から見た美術教育
学校と美術館の連携のために
表現行為としての鑑賞 本物を見るということは、何を見ることなのか
美術であるということ 障害者美術展に関わって
質問に答えて
美術の使い方・実践編
あとがきとして 齋正弘のできかた
販売価格
2,000円(税込)
購入数
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける